
赤坂での会食が終わって新橋へ移動
偶然に地方のクライアントさんが東京に出てきていると言うので、新橋で合流することになったのであります
実はそのクラインとさん
平塚で焼肉店をオープンすることになり、その最終確認でやってきたのでありますが、これから居酒屋にも挑戦したいってことで、都内のお店の視察をしましょうって訳

今、新橋で最も元気が良い居酒屋と言えば「魚金」さんでありましょう
新橋でって言うか、ひょっとすると都内で一番かも知れませんね
新橋駅の烏森口を出た極限られたエリアに、海鮮のお店を中心に12店舗ものお店を展開されているのですが、その何処もが超繁盛店というから恐れ入ります

コチラがお通しでありまして、しっかりと手作りされた炊き合わせであります
頼んでもいない、いや食べたくも無い
そんなお通しに代金をとられることに腹立たしい思いをすることがありますが、こちらのコレ
お一人350円ってお値段ではありますが、これだけキチンとしたものでしたら納得でありますね

そして看板メニューである「お刺身の6点盛り」
マグロ赤身、イカ、生さば、鰹、タコ、白子、鯵、甘エビ、カンパチ・・・
あれ、6点じゃない・・・
なんと12点ものお刺身が5貫ほどずつ盛り込まれて1980円
しかも、そのお刺身がどれもピチピチでありますから圧巻であります
当然ほとんどのテーブルのコレが乗っておりまして、新橋のサラリーマンさんの中では、美味しいお刺身をツマミに1杯やるなら“魚金”でって方程式が成り立っているのでありましょう


ほかに数点のお料理をいただきましたが、どれもお店で料理されたであろうモノばかり
高級和食店ではありませんので、それほど手が込んだモノはありませんが、どれも美味しくいただくことができました
280円均一とか、セール中であるとかって言うチェーンの居酒屋さんが、店頭や駅前でお客さまの呼び込みに必死になっている中、こちらは何の宣伝も無しに満席でありまして、待っているお客様もいるほどであります
決して安さだけでなく、お店の看板になる料理があるお店にはお客さまが集まるってことですよね
無駄な2500円を使うより、価値ある3500円を使いたい
そんなお客さまに支持される魚金
素晴らしいお店であります
【魚金】
東京都港区新橋3-18-8 A1ビル
03-5472-6400
今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
コメント