
ポカポカとまでは言えませんが、今日は3月上旬の陽気であるとのこと
そんな陽気に誘われ、ランチをいただくお店まで20分ほどお散歩してみました
テクテクと関内の雑踏を抜け、開放的な日本大通りに出ると、中華街方面へ少々歩きます
間もなく現れるのが、今年オープンしたばかりの神奈川芸術劇場
そして、その1Fのレストランが今日の目的地なのであります

お店には看板らしきモノは無く、ぽつんと置かれたメニューボードだけがお店の存在をアピールしています
一応、館外からも入れるようですが、メインの入り口は芸術劇場の中のようですね
とは言え、扉があるわけでもなく、ちょっとしたパテーションで仕切られているだけなのですが・・・

ソコだけ見てるとレストランってよりロビーを兼ねたコーヒーショップって雰囲気なのですが、中に入ると、椅子に掛けられたブランケットの茶がアクセントになったシャープなイメージが良い感じです
また、お店の一面は全てガラス張りであり、天井も高く開放感に溢れた明るいお店ですね

いただいたのは、アンデス高原豚のグリル
程よい塩分が素材の旨味を引き出していますし、グリルされた表面の香ばしい香りもアクセントになっています
付け合せの野菜も同様でありまして、かなりのレベルだと評したいのですが・・・
トマトソースの味がしっかりしすぎていまして、これを付けていただくと先述の折角のおいしさが消えてしまうことが残念でありました

先に出されるサラダも、野菜の鮮度を感じるものでありまして、ちょっと酸味が強いドレッシングではありますが、美味しくいただくことが出来ました
最も残念なのはパンでありまして・・・
「熱いですから気をつけてください」と提供されたにも拘らず、バターが溶けない有様
そして、表面のカリッと館は良いのですが、しっかり中までもがカリッとしていて・・・
提供前に焼きなおしてくれているのでしょうが、ソレがちょっと行き過ぎてしまったようですね
とは言え、お値段以上の価値観を感じるステキなレストランでありまして・・・
ちょっとお洒落なランチが食べたくなったら再訪させていただくことでしょう
ご馳走さまでした
【BISTRO RITMO】
神奈川県横浜市中区山下町281 神奈川芸術劇場1F
045-651-6055
今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
コメント