マグロ料理が食べたい
ってことで三崎へ出かける
三崎港で水揚げされるマグロは、三崎マグロと呼ばれ、青森の大間マグロと並び称されるほど、その質が高いと言われているのだとか

港の周りには、たくさんのマグロ専門店が立ち並び、どこにしようか迷うほどである

そんな中で、最も宣伝が地味な「立花」に決定
1Fに2テーブル、2Fに4テーブルと小さなお店である
いかにも港のおばちゃんって感じの無愛想な接客だけど、飾らない雰囲気が、港まで来たんだって感じでなかなか良いかも


お店の人気メニューと言うことで頼んでみたマグロのすき焼
サシが入ったメバチマグロのカマトロであるらしく、煮るほどに柔らかく美味しくなると言うのだ
ちょっと甘めのかつお風味の醤油だしでグツグツ
添えられた、生卵に潜らせいただく
箸で持つと崩れるほど柔らかく、出汁が染み込んでいる

続いて、まぐろの薄切ステーキ
ほほ肉を使っているらしく、しっかりした歯応えである
メンテルバターとレモンでいただく、シンプルな味付けだけにマグロの美味しさを感じることが出来るモノである

そして塩焼き
身厚であるマグロを、箸で大きめに崩して、豪快に頬張る
塩味だけのシンプルな味わいだけど、これまたマグロの旨味が引き出されている

これまた、カマトロを使った丼
照り焼き風のご飯に良く合う味付けである
マグロのいろんな料理が食べたくって、色んなものを頼んでみたのだけど・・・
それなりにどれも美味しいのだけど、火を通すと脂が落ちてしまう
その分、何となくマグロならではの旨味、甘味が無くなるようで・・・

やっぱりマグロは生でいただくのが一番美味しいようで・・・
赤身と中トロの相盛りを注文
シットリ滑らかな口ざわり、そして脂の甘味に山葵の香り
幸せであります
【割烹旅館 立花】
神奈川県三浦市三崎5-1-16
046-881-2158
ってことで三崎へ出かける
三崎港で水揚げされるマグロは、三崎マグロと呼ばれ、青森の大間マグロと並び称されるほど、その質が高いと言われているのだとか

港の周りには、たくさんのマグロ専門店が立ち並び、どこにしようか迷うほどである

そんな中で、最も宣伝が地味な「立花」に決定
1Fに2テーブル、2Fに4テーブルと小さなお店である
いかにも港のおばちゃんって感じの無愛想な接客だけど、飾らない雰囲気が、港まで来たんだって感じでなかなか良いかも


お店の人気メニューと言うことで頼んでみたマグロのすき焼
サシが入ったメバチマグロのカマトロであるらしく、煮るほどに柔らかく美味しくなると言うのだ
ちょっと甘めのかつお風味の醤油だしでグツグツ
添えられた、生卵に潜らせいただく
箸で持つと崩れるほど柔らかく、出汁が染み込んでいる

続いて、まぐろの薄切ステーキ
ほほ肉を使っているらしく、しっかりした歯応えである
メンテルバターとレモンでいただく、シンプルな味付けだけにマグロの美味しさを感じることが出来るモノである

そして塩焼き
身厚であるマグロを、箸で大きめに崩して、豪快に頬張る
塩味だけのシンプルな味わいだけど、これまたマグロの旨味が引き出されている

これまた、カマトロを使った丼
照り焼き風のご飯に良く合う味付けである
マグロのいろんな料理が食べたくって、色んなものを頼んでみたのだけど・・・
それなりにどれも美味しいのだけど、火を通すと脂が落ちてしまう
その分、何となくマグロならではの旨味、甘味が無くなるようで・・・

やっぱりマグロは生でいただくのが一番美味しいようで・・・
赤身と中トロの相盛りを注文
シットリ滑らかな口ざわり、そして脂の甘味に山葵の香り
幸せであります
【割烹旅館 立花】
神奈川県三浦市三崎5-1-16
046-881-2158
コメント