
学問の神様・菅原道真が祀られ、“天神”との地名の由来になっていると言う水鏡天満宮
その隣には名店が集まる横丁があって、人気のあまりお昼どきにはいつも行列ができていることから、閉店時間も近い14:00過ぎに『とんテキ豚屋』へお邪魔させていただきました



“博多名物うまかもん通り”と書かれた細い通りに10軒ほどの飲食店が軒を連ねていまして…
どこも人気のお店であることから迷いますが、今回は福岡大学近くにある『豚屋食堂』の系列である『とんテキ豚屋』を選びます
開き戸を開けて入った先にはカウンター9席と2名掛けテーブルが3卓並んでいまして…
ひとりであることからカウンター席へと促されましたが、その椅子が固定されていることで窮屈感がありますし、閉店時間も近いことからわがままを言ってテーブル席をいただきました

看板商品である「とんテキ」のほか、「しょうが焼き」や「酢豚」もありましたが、迷うことなく「とんテキ定食」をタレでお願いいたします
粗挽きのブラックペッパーが使われるタレがお肉に絡められていまして、その艶においしさを感じることができますし、お肉の歯切れも良くて…
おすすめされた大盛りご飯もペロリといただきました
添えられたマヨネーズやピリマヨで味変してもおいしくいただけますし、熱々な鉄皿とお肉に挟まれることで蒸されたキャベツは広島焼きをいただいているかのようなおいしさも楽しくことができました
【とんテキ豚屋】
福岡県福岡市中央区天神1-15-3 水鏡天満宮横丁
092-791-8838
コメント