
六本松交差点から城南線へと入って間も無くのところ
“裏六本松プロジェクト”として立ち上がった木造2階だけの商業施設にある『Oui Kong-shiki bistro 港式酒場』では香港式の朝昼食がいただけるとのことで…
定番のお粥とともに大好きな腸粉(チョンファン)と大根もちのセットを楽しみました




“裏六本松プロジェクト”とは、共同井戸のまわりに集まった主婦たちがさまざまな情報交換を行っていた井戸端会議のようなコミュニティの場を作りたいと、コインランドリーを中心とした食や文化の交流を目的とする場の提供をすることなのだそうで…
アパートにも見える施設にはコインランドリーを中心に飲食店のほか私設図書館や自転車のシェアリングサービスなどが集まります
お邪魔した『Oui Kong-shiki bistro 港式酒場』は4年ほど前に“フレンチバル”として開業されたお店であるようですが、今ではお粥をメインとした香港式の朝昼食と、香港風のタパスがいただけるビストロとして営業されているようで…
3卓8席のテーブル席とカウンター7席の小さなお店ではありますが、オープンキッチンとなっているだけでなく、お隣のコインランドリーとはガラス窓で仕切られることから窮屈な感じはなく…
洗濯の進み具合を気にしながら食事をすることができて良いですね


先ずはお粥 用意される“鶏”と“ピータンと塩豚”“きのこコーン豆乳麦”の3種から好みのものをいただけるとのことでしたので“ピータンと塩豚”を選びます
熱々なお粥は全体を混ぜたい気持ちになりますが、そうしてしまうとお米と水分が分離してしまいシャバシャバになってしまうとのことで…
れんげに救ったお粥にフーフーと息をかけていただきますと、濃い出汁の旨みと滑粥の舌ざわりにおいしさを感じることができました


そしてお邪魔する目的となった腸粉
香港の朝食では定番であるらしくお粥専門店ではサイドメニューとして提供されるらしいのですが、日本ではまだまだ提供するお店が少ないようですね
乳液状にした米粉を蒸して作られた板状の麺で具材を包んだお料理でありまして、“香港チャーシュー”や“ネギ干し海老”“えび”と用意された具材から“ネギ干し海老”を選び…
滑らかな舌ざわりとモチモチっとした食感、それに溜まり醤油をベースとしたであろうタレの甘みを楽しみました
もう一品、大根もち
こちらでは揚げ大根もちが提供されていまして、そのしっとりとした食感と干し海老の風味もあっておいしくいただくことができました
【Oui Kong-shiki bistro 港式酒場】
福岡県福岡市中央区谷1-14-2 1F
080-3973-5490
コメント