P1021331

キャナルシティ博多からほど近い住吉宮前通り沿い
博多駅筑紫口に本店がある『海鮮処 松月亭』の博多中洲店として営業されていたお店が昨年春にリニューアルされ、『和匠 博多松月』として生まれ変わったとのことで…
8種のお料理がいただける前菜箱と土鍋ごはんがいただける「日向御膳」をいただきました



P1021308
P1021310
P1021363
P1021312
2017年に竣工した13階建て賃貸マンションでありまして、そのロケーションの良さから1~2階が飲食店フロアとなっているですが…
コロナ禍の影響もあってか半数ほどのお店が入れ替わっているようで、こちらも僅か2年ほどの営業で撤退された鮨店のあとに入ったようであります
上品に設えられた店内はほとんどが個室となっていましたが、一人であることから10数人が座れるであろうカウンターにわざわざ席を用意していただけたようであります


P1021336
P1021337
前菜箱として用意されたお重にはお正月らしく“数の子”が入るほか、“玉子焼き”“おつながり”“イカ焼売”“鹿児島和牛”“赤魚の南蛮”“胡麻団子”“水菜のお浸し”と8品が盛られていまして…
中でも鹿児島和牛は絶妙な塩加減で引き出されたサシの甘みが絶品でありましたし、まぐろ(ツナ)とガリを合わせたと言う“おつながり(ツナ・ガリ)”は商品の説明を受けながらユニークな発想に笑ってしまいました


P1021338
P1021345
P1021362
そして土鍋ごはん
ワンランク上の御膳では“鯛めし”がいただけるようではありますが、今回はシンプルに白飯をいただきます

土鍋の蓋をとると瞬間に炊き上がったお米の甘い香りが広がりまして…
それだけでおいしさが伝わってくるようでありました

そして、そのごはんを一層おいしくいただけるようにと添えられたのは、西京味噌に漬けられた卵黄が載る牛肉のしぐれ煮と明太子でありまして…
しぐれ煮は冷蔵庫でキンキンに冷えたままのものが提供されましたので少し残念でありましたが、明太子は辛いだけでなく出汁の旨みも感じることができる上質なものでありましたし、お茶漬け出汁も良い香りでおいしくいただくことができました


P1021367
デザートには花豆のムースと羊羹が八女の抹茶と共に提供されまして…
見た目にもおいしさを感じることができますが、口の中に残る羊羹の甘みが抹茶の苦みを中和し、抹茶の風味を引き立てくれました



【和匠 博多松月】
福岡県福岡市博多区住吉1-1-9 RJRプレシア博多 2F
092-281-2622

関連ランキング:海鮮・魚介 | 櫛田神社前駅祇園駅博多駅