PC120254

「暮らす」「働く」「集う」を通じて人や街とつながる複合施設として、地元企業である両備ホールディングスが開発した“杜の街グレース”
2022年の開業から2年が経って、テナントの入れ替わりも進んでいるとのことで、ちょっと様子をうかがうことにいたします



PC120247
PC120251
PC120249
フードホールには16店舗が軒を連ねますが、昨年11月に『肉処たにもと』、今年になると3月に『おばん菜とうなぎ 磯の子』、8月に『銀河』、9月に『うどん いりこのお出汁』、10月に『瀬戸内とんかつ 豚まど』と続々と新しいお店が開業されていますし…
ちょうどお昼どきと言うこともあって、オフィスワーカーだけでなく高層のマンションにお住まいであろうご婦人方の来店も多く、広々とした客席も空きを見つけるのが大変なほどの賑わいでありました


PC120259
PC120262
選んだお店は『瀬戸内とんかつ 豚まど』
20年ほど前に恵比寿で生まれた『キムカツ』の看板商品「ミルフィーユカツ」を模した一品に惹かれたのですが、なんと開店から僅か90分ほどで売り切れてしまったとのことで…
定番の一品「豚まどロースかつ膳」をいただくことにいたします

こちらでは岡山県産の食材にこだわりを持たれているようで、使われるお肉は“ピーチポーク”、お米は“きぬむすめ”、そして卵も…
と、かなり期待を高めていたのですが提供されたかつを見てちょっとガッカリ 低温でじっくり揚げたあと、高温で揚げることでサクッと仕上げているとのことですが、サクッとしてると言うよりもガリっとしていると言った状態でありまして…
オーブンで調理された“焼きとんかつ”ではないかと思うほどでありました

しかし、ごはんはお米の甘みを感じることができますし、保温ジャーではなくお櫃が使われているのではないかと思えるほどに余分な水分が飛ばされていたのであります
冷めてもおいしくいただけたことにも驚きでありましたし、味噌汁もおいしくいただけました



【瀬戸内とんかつ 豚まど】
岡山県岡山市北区下石井2-10-8 杜の街プラザ 1F

関連ランキング:とんかつ | 新西大寺町筋駅大雲寺前駅田町駅