PB133307

昨日に続いて12月上旬並みの寒さであることから、温かいおうどんで体を温めようと先週の金曜日に閉まっていた『うどん椿』を訪ねてみたのですが営業されておらず…
どうしたものかと系列店である『今泉のとり天』で尋ねてみますと、大雨による漏水で営業できない状況にあるのだとのことでありました



PB133323
PB133306
PB133303
それで『I'm donut?』がある東カンビルの地下一階 創業から50年近くになる『ステーキの店 アンガス』をはじめとするレトロな雰囲気を感じる飲食店街へと向かい、“贅沢すぎるウニ鍋”が有名な『寿司処 いずみ田』へお邪魔することにいたします
店内はカウンターが12席と半個室になったテーブル席が4卓ほどあるようで…
昔ながらの寿司屋さんと言った雰囲気を感じることができます


PB133304
PB133308
お昼のメニューには限定10食で提供される「特選寿司ランチ」が、定番の「寿司ランチ」と同額でいただけるとのことですが…
お邪魔した12:00過ぎにはすでに完売となっていましたので定番のものをいただきます

突き出しに続いて提供されたのは“まぐろ”と銀色に輝く縞模様の美しい“きびなご” 小さめに握られたシャリに小ぶりなネタではありますが、足が速い“きびなご”がお寿司でいただけるお店は少ないことから『いずみ田』に来たならいただくべき逸品と言っても過言ではないでしょう


PB133310
PB133312
続いて握られたのは“ミル貝”と“蒸し海老”でありまして、ここで赤出汁と茶碗蒸しも提供されます
この時期の“ミル貝”は旬の名残りになるのでしょうか
コリコリとした歯ごたえと磯の香りを楽しむことができましたし、具沢山で滑らかな舌ざわりの茶碗蒸しもおいしくいただくことができました


PB133313
PB133314
そして“イカ”に続いて“炙り鰯”と“まぐろのすき身”
削られたのは黄柚子でありましょうか 爽やか柑橘の香りとイカの甘み、そしてコリコリとした歯ごたえとおいしくいただけますし…
“炙り鰯”の絶妙な塩加減と香ばしさは秀逸なものでありまして、こちらもぜひ食べていただきたい逸品でありました


PB133317
最後となる8貫目はさっぱりと“わさびなす”
あく抜きされたナスのみずみずしさとさっぱりとしたわさびの香りが最後の一貫として提供されるなんてよく考えられていますね


PB133319
〆でいただいたデザートはさっぱりとした酸味がおいしいシャーベットでありますが…
今日のような寒い日にいただく気になれず、ひと口いただいただいたところで会計をお願いしました



【寿司処 いずみ田】
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カンビルB1F
092-725-6412

関連ランキング:寿司 | 天神南駅西鉄福岡駅(天神)天神駅