
薬院駅近くにある『鍋と酒菜 はま岡』
コチュジャンやデンジャンで調味された味噌スープで薄くスライスされた豚バラ肉やキャベツを中心とした野菜を煮込む「慶州鍋」を柱に、福岡を代表するお鍋の一つである「もつ鍋」などを提供する居酒屋でありますが、お昼どきに提供されるラーメンがおいしいお店として知られているようであります


おいしいお魚ランチがいただけそうだと直感して訪ねたのは一年以上も前のこと
店先に置かれたメニューに「しょう油らぁめん」「塩らぁめん」「担々麺」「味噌らぁめん」と並んでいたことにガッカリし、その日はお店を後にしていたのですが…
お店の前を通る度に多くのお客さまで賑わっている姿を見ることができましたし、不定期ではあるようですが、定番のラーメン以外にも季節感あるラーメンが提供されていまして…
初夏に提供されていた「山椒香る塩らぁめん」を見て以来、ずっと気になっていたのであります



それで今日、今月初めから提供されている「特製 煮干しらぁめん」のメニューをInstagramで見て、煮干しだけで作ったと言う“塩”をいただこうと出かけたのですが…
卓上に置かれたメニューには“準備中”とのシールが貼られていたのであります
致し方なく“しょう油”をいただこうかとも思ったのですが、“塩”目的で来たことを伝えると「少し時間をいただければ…」との対応をいただくことができました
クリアなスープは煮干しの香りですっきりとしていますし、天日塩が使われているのかミネラルの旨みを感じることができまして…
ストレートな細麺の歯ざわりとともに、その優しい味わいを楽しむことができましたし、トッピングされたしっとりと柔らかい鶏むね肉と豚バラのチャーシューも満足なものでありました

卓上に置かれるブラックペッパーには“塩におすすめ”、ホワイトペッパーには“しょうゆ油におすすめ”と書かれるなどこだわりを感じることができますし…
煮干しらぁめんにと提供された“煮干し酢”を味変で使ってみますと、その円やかな酸味と甘みがスープにコクを増してくれました
【鍋と酒菜 はま岡】
福岡県福岡市中央区薬院3-1-16
092-521-8720
コメント