PA031934

京都に次いでお寺が多いと言われる福岡
博多駅近くの旧市街地にも有名な大きなお寺が並びますが、福岡城の防衛拠点として位置付けられていたという海沿いにも多くのお寺が並んでいまして…
訪ねた唐人町にも八ヶ寺と呼ばれる8つのお寺があるそうです



PA031961
PA031957
PA031929
PA031954
唐津街道を行き交う人たちのために商売をする人が集まったことが起源だと言う“唐人町商店街”
その西詰にある『KATARU』は、店主の故郷である大分県佐伯市を盛り上げようと、特産品である“干物”や郷土飯である“あつめし”のほか、大分県産品を販売するアンテナショップ的なお店でありまして…
併設されるカウンター6席と3卓12席のテーブル席が置かれる小さな食堂では、佐伯・高橋水産のアジフライをメインに新鮮なうちに加工されたお魚料理をいただくことができると言うのです


PA031943
PA031948
看板料理であるアジフライは外せないとして、珍しいカマスフライもいただきたいと迷っていますと、感じが良いスタッフにミックスフライを勧めていただけました

水分が多いお魚であることから干物として食されるのが一般的なカマス
それをフライにするとどうなるのか興味津々であったのですが、高温の油で揚げられているのか水っぽさを感じることもありませんし、サクッと揚がったパン粉衣の歯ざわりが心地好く…
油切れが良いことから淡白なカマスの味わいを消すことなくいただけました

アジは小ぶりなものであったのでしょう
身の厚みは然程ありませんが、全く臭みを感じることがなくいただけました

小鉢として添えられたスパゲッティサラダにコロッとカボチャの煮物が載っていたことには笑みがこぼれましたが、玉ねぎやしめじが入ったアオサの味噌汁や、お米ひと粒一粒が艶々としたご飯がおいしく…
食堂はこうじゃなくっちゃと改めて感じることができました



フライにはタルタルソースとウスターソースが添えられますが、お醤油をいただきたいとお願いしますと厨房の中が急にバタバタとし始めまして…
どうやら、フライの醤油派は少ないようですね



【KATARU】
福岡県福岡市中央区唐人町1-10-1 唐人町パークハウス 1F
092-753-7515

関連ランキング:食堂 | 唐人町駅大濠公園駅