
どんぶりからはみ出るようにお刺身が盛られる海鮮丼が1,000円もしないお手ごろ価格でいただけると人気のお店があって…
いつも行列していることから、お昼どきを外した14:30過ぎに訪ねてみますと、なんと“本日完売”との貼り紙があるではないですか
ネタがなくなり次第終了とはあるものの、11:30~21:00と営業時間を表記されているにもかかわらず、この時間に完売とは如何なものかと思います


気を取り直して向かったのは福岡市内を中心に10店舗を展開されている『釜揚げうどん 小麦冶』
大好きだった『黒田藩』の後継店でありますし、本社工場に併設されたお店でもあることから、おいしいおうどんがいただけるに違いないと期待感を膨らませます
100席ほどあろうかと思えるお店はセルフサービスとなっていまして、券売機で買ったチケットをカウンターのスタッフさんに渡し、その場で出来上がったおうどんを持って客席へと運ぶのですが…
その間にもお出汁の香りがして食欲が高まります




ネギは大丈夫? 天かすも大丈夫? と尋ねながらうどんに乗せてくれるのですが、トッピングした“小えび天”までもがどんぶりの端に盛られていることで見映えは冴えませんが…
おうどんは期待通りにモチっとして、博多うどんらしい柔らかさもありますし伸びもあって…
大盛りでいただいたのですが、その量が半端なく2玉以上あるのではないかと思えるほどでありましたので、食べ進めるうちに麺がどんどん柔らかくなりおいしさも増していきました
鰹や昆布でとられたお出汁との絡みも良いものでありましたし、トッピングで選んだ“小えび天”は殻付きで揚げられていることから、その香ばしい香りもあって…
お気に入りの一杯でありました 福岡のうどん店には一味だけでなく粗挽き唐辛子が置かれるお店も少なくなく…
一味とはまた異なる辛みを楽しむことができました
【釜揚げうどん 小麦冶】
福岡県福岡市東区箱崎4-9-38
092-632-3170
コメント