P8105809

福岡で現存するうどん店の中で最も古いとされる1882年創業の『かろのうろん』には及ばないものの、1951年創業の『因幡うどん』と並ぶ老舗店『みやけうどん』でお昼をいただこうと呉服町へと出掛けます



P8105782
P8105787
創業は1954年と昭和のことですが、御供所通りに面するお店は大正期に建てられたものであるらしく…
土間であることや、煤がかかったよな壁や天井など、年季が入った佇まいに非日常を感じます

観光客だけでなく地元の方々にも愛され続けているお店であるとのことから、混み合っているのではないかと13:00くらいにお邪魔してみたのですが…
この日は先客も少なく、拍子抜けな感じでありました


P8105800
P8105811
P8105794
そばを選ぶことができますが、迷うことなくうどんをいただくこととしえび天と丸天をトッピングいたします
小さめなどんぶりに入った極太なおうどんの麺肌はふやけているように見えますが、期待ほど柔らかくはなく…
茹で置かれた麺を湯通しして提供されているようですから、その温め加減で多少の差が生まれるのかもしれませんね

とは言え、博多では“スメ”と呼ばれることが多いおうどんのおつゆは鰹節やいりこ、昆布で出汁がとられているようで、塩味も控えられているため、その味わいは素朴で滋味深いものでありまして…
時間とともに“スメ”を吸ったおうどんは柔らかさを増しただけでなく、お出汁の旨みも含んで一層おいしくいただけました



【みやけうどん】
福岡県福岡市博多区上呉服町10-24
092-291-3453

関連ランキング:うどん | 呉服町駅千代県庁口駅中洲川端駅