
遅めのお昼でいただいた点心がボリューム満点であったことから、夜は軽めに済ませようと…
月初にオープンしたばかりの『やんばる』で沖縄そばをいただくことにいたします


テナントの入れ替えを進めている交通会館の地下一階
以前、交通飯店があった場所でありまして…
店舗の中央に位置する厨房を境に、左右それぞれに壁面に向かう5席ほどのカウンターが並びます
沖縄の文化を東京に広めたいと先々代が新宿で創業されたのは1988年のことであるそうで…
センター街にあった渋谷店は今年2月に閉店されたようですが、4月には池袋店、そして7月にここ有楽町へとオープンさせるなど、現社長である3代目は店舗展開に積極的であるようですね


提供される沖縄そばは、ソーキそばやラフティそば、てびちそばなど、8種類が用意されていまして…
ソーキは骨つきだろうし、てびちは豚足だしと、最もポピュラーであろう「ラフティそば」をいただくこととし、ポークを追加トッピングすることにいたします
鰹出汁が効いたやさしい味わいのスープと味が染みた柔らかいラフティがおいしく…
ラフティはそのままかじってもおいしくいただけますし、3枚バラを剥がして解したあと麺と絡めてもおいしいですね

そして「じゅーしぃ」
細かく刻まれた椎茸やにんじんなどを具材とした炊き込みご飯でありまして…
豚肉の茹で汁で炊き込まれることから、甘みがあっておいしくいただくことができました
【沖縄そば専門 やんばる】
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
03-6256-0900
コメント