
赤坂駅から徒歩2分
大正通りに面する一等地で創業から60余年続く『そば処 さらしな』
“東の蕎麦、西のうどん”とのイメージが強く、当時の博多ではそれほど蕎麦を食べる習慣がなかったのではないかと思うのですが…
うどんだけでなく蕎麦の発祥も福岡にあるとの説もあって、博多区にある承天寺の境内には「饂飩蕎麦発祥之地」という石碑があるのだとか



さて、そんな『さらしな』
店内は和モダンな洒落た設えとなっていますが、それが行き過ぎることなく老若男女が安心できる雰囲気なのでありましょう
お昼どきには年配の方やビジネスパーソンが列を作る人気店でありまして…
13:00を過ぎたタイミングでお邪魔させていただいたにもかかわらず先客のひと組が店内で待たれていました


いただいたのはシンプルに“かけ”、もしくは“ざる”でいただくお蕎麦かおうどんにミニ丼が添えられる「得々セット」でありまして…
“かけ”のおうどんにかつ丼を添えていただきます
細打ちされたうどんは木目が細かく艶があって…
福岡でありますから柔らかめに茹でられていますが、腰がある讃岐風
そのうどんに合わせられるつゆは黄金色に透き通るかつお出汁でありまして、その優しい香りにおいしさを感じます

そしてミニかつ丼
カツは半分にカットされたものでありますが、それを綴じる卵は十分でありまして…
つゆはちょっと煮詰まったのか少なめでありましたので、汁だくのようにはいきませんでしたが塩っぱさなどを感じることなくいただけました
【そば処 さらしな】
福岡県福岡市中央区大名2-3-10
092-741-8889
コメント