P3120460

那の川四ツ角から博多駅方面へひと区画歩いたところにある『麺焼そば専門店 バソキ屋』
車生活では主要な交差点なのでしょうが、電車を使っての移動には不便な場所でありまして…
10年以上前から気になりながらも、初めてお邪魔させていただきます



P3120440
P3120452
隣県である大分には“日田焼きそば”と言うご当地グルメがあるのですが、福岡にはラーメンやうどんと言った麺文化がありながらも焼きそばの専門店は数えるほどしかなく…
九州圏内に50店ほどを展開する日田焼きそばのチェーン店『想夫恋』ですら福岡市内ではほとんど見かけることがないのであります
焼きそばをそんな町の新しいソウルフードしようと、那の川本店をはじめ4店舗を展開されているのが『バソキ屋』でありまして…
不思議な店名は“ヤキソバ”を反対から読んでいるのだそうであります


P3120461
P3120465
P3120467
提供される焼きそばのバリエーションは、基本となる麺焼そばのほか、玉子入焼そば、辛玉焼そば、ネギ玉焼そば、すご焼きと5種でありますが、一番人気は辛玉焼そばであるとのことで…
サイド商品として用意された棒餃子とともにいただこうかとも思いましたが、それもピンとくることなく「辛玉焼そば」を大盛りでいただくことといたします

日田焼きそばを進化させたと自負される通り、太麺のモチモチとした食感と、それをしっかりと焼き付けられていることでのパリパリな歯ごたえ
それにもやしのシャキシャキとした食感は、なるほどと納得することができるものでありますし…
ソースは辛玉とのことでスパイシーなものを想像していたのですが、それよりも旨みや香りが楽しめる飽きがこないであろうソースにも満足でありました

辛玉の辛みでありますが…
トッピングされた“辛ゴマ”によるものであるそうですが、乗せられた生卵でマイルドになっているのか期待するほどのものではなく、差額を払ってまでいただくこともないと言うのが正直なところでありました


P3120470
P3120476
卓上に置かれた“明太唐辛子”や“紅生姜”などで味変したりとおいしくいただいていたのですが…
スープが添えられることがないため、券売機にはなかった「水餃子」を追加させていただきます

ぷるんとした皮に包まれる餡はお肉が多めに思えますが、決してコッテリとすることはなく…
薄味のスープのが味わいを邪魔することなくいただけるものでありました



【麺焼そば専門店 バソキ屋】
福岡県福岡市南区那の川1-22-22-1
092-526-7535

関連ランキング:焼きそば | 西鉄平尾駅高宮駅