P3110413

福岡の“白金”とも言えそうな高級住宅街“浄水通り”にある人気寿司店『鮨 かず矢』が先月始めにオープンした『穴子専門店 一』
どんなお店なのかと気になって、お店の前を通ってみますと煮汁のおいしそうな香りが漂っていまして…
誘われるまま白が映える暖簾を潜ります



P3110405
P3110407
和を感じることができる上品な設えの店内は、2名掛けテーブル12卓を2卓ひと組で並べられていまして…
ゆったりとした空間でありますし、隣の席との間に和モダンな簾が下げられていることも雰囲気を良くしているようです
そんなお店の女将らしき方は着物姿でありまして、その所作の美しさにも見惚れます


P3110418
P3110430
P3110427
卓上に置かれるお品書きには穴子めしの上と特上、それにお茶漬けとしていただく際の穴子だしと3品しか書かれていませんが、穴子天丼の用意もあるとのことでありまして…
お昼から特上の3,000円をいただいて良いものかと迷いましたが、上は穴子一尾、特上は二尾とのことですし、茶碗蒸しや穴子だしまでが添えられているとのことからお得であるようですし…
煮上げと焼き上げの合いのせにして欲しいとのリクエストも快諾していただくことができましたので、特上をいただくことにいたします

煮上げは箸で持ち上げられないほどに柔らかくふわっとしていて、上品な味わいであることから穴子の持つ風味も損なうことなくいただくことができ…
ご飯と穴子の間に刻まれた海苔と大葉とが敷かれているのですが、この大葉が良い仕事をしてくれることで、煮汁の甘みでまったりとしがちなところを飽きることなくいただくことができました
ちょっと残念に思えたのは焼き上げでありまして…
先の煮上げをバーナーで炙っただけのものであるようであることから期待したほどの香ばしさがなく、敢えて合いのせにする必要な無かったと思えます

3分の2ほどをいただいたところで穴子だしをお願いしお茶漬けをいただいたのですが、ここでも残念に思えたことがありまして…
それは薬味として添えられたネギ、ワサビ、いりごまや、金卸しに乗せられた柚子が少なかったことから二膳目のお茶漬けには薬味を乗せることができなかったのであります



【穴子専門店 一】
福岡県福岡市中央区薬院2-18-14 リシェ薬院 1F
電話:未開線

関連ランキング:あなご | 薬院大通駅赤坂駅桜坂駅