P6231016

1965年に開業した東京交通会館
その上階には回転レストランがあるなど、当時としては時代の先端をいくおしゃれビルであったのでしょうが…
さすがに60年近い年月での老朽化や陳腐化は否めませんね



P6231007
P6231014
P6231010
そんなビルの地下に、讃岐うどん・稲庭うどんと並び日本三大うどんのひとつに数えられる水沢うどんを提供するお店がオープンしたとのことでお邪魔させていただくことにいたします
場所は交通会館の開業時から営業を続けていた『千鳥』のあとでありまして…
昭和な雰囲気は一掃され、明るいお店へと生まれ変わっていますね

まずは入り口近くに立つスタッフに口頭で注文をし会計を済ませるスタイルで、配膳から下膳、お冷に至るまでセルフとなっています


P6231019
P6231021
いただいたお料理はシンプルに「ざるうどん」
それだけではちょっと物足りないと「舞茸天ぷら」を添えることにいたします

400年以上の歴史があるという水沢うどん
透き通る感じの見た目が涼し気な平打ち麺にはコシと弾力があって…
胡麻の香ばしさを感じることができる胡麻だれの旨みと、滑らかな舌ざわり、そしてのど越しの良さを楽しむことができました
また舞茸の天ぷらもサクッと揚がっていることでの食感にも満足であります



ところで、ホール担当のスタッフ
お店の前を通る人たちへの声掛けはしっかりと頑張っておられるのですが、注文を受けることと会計をすること以外業務がないようで…
券売機を置けば良いのになんて思ってしまいます



【ふる里 うどん家 八重桜】
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
03-3240-6088

関連ランキング:うどん | 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅