P5229754

長野新幹線が開業する前のこと
長野への出張の際には信越本線を走る特急"あさま"を利用していまして…
碓氷峠越えに必要な補助機関車を増結するために5分ほど停車していた横川駅のホームで売られていた「峠の釜めし」を車内でいただくことが楽しみだったのであります



P5229741
P5229742
P5229750
P5229747
もちろん新幹線でも販売されてはいたのですが、かつてのような温かい釜めしをいただくことはできなくなり、長野までの乗車時間が短くなったこともあって…

そんな思い出の釜めしをいただくことができるお店が3月にオープンしているのことで早速お邪魔させていただくことにいたします
ビッグカメラの裏手、JR高架下の一区画
スタンディングテーブルでイートインすることもできますが、10人も入れば一杯になってしまう小さなお店であることからテイクアウトメインなのでしょうね


P5229757
釜めしはこちらで調理されるのではなく、配送された釜めしを温めて提供してくださるようで…
お邪魔したときには土釜に入ったものは売り切れであるとのことで諦めようとしたのですが、「釜めしのアタマと茶飯を買っていただけると盛り付けますよ」との声掛けをいただけましたのでそれをいただくことにいたします

具材は昔から変わることのない、鶏肉、椎茸、筍、牛蒡、杏子、栗、うずらの卵、グリンピースでありまして…
もちろん優しい醤油味で煮込まれた味わいも変わることなく、当時の思い出が蘇ってきます

大きさは異なりますが、添えられた小鉢やみそ汁も土釜で提供されるなど今の時代らしい"映える"工夫もされていますね



出来ることならば、この釜めしをメインとした和食店を都内に出店していただきたいものであります



【荻野屋 弦】
東京都千代田区有楽町2-9-8 エキュートエディション有楽町
03-6810-0211

関連ランキング:弁当 | 有楽町駅日比谷駅銀座一丁目駅